おことわり

当ページの内容に関しご質問は承っておりません。
当社製品に関してはご気軽にお問合せ下さい。

当ホームページはコンテンツ内容が正確であるか、最新のものであるかどうかについて細心の注意を払っております。
しかし不完全な記述や入力間違いが含まれる場合があります。当ホームページの情報により、万一何らかの不都合や損害が発生したとしても、
当社は何らの責任を負うものではありません。

銅合金(鋳造)の名称について

銅合金のJIS記号の意味
CAC
CAC (Copper Alloy Castings) からはじまる材質は、銅系鋳物であることを表します。
材質
CACに続く百番台の数字は材質を表します。
100番台 銅鋳物
200番台 黄銅鋳物
300番台 高力黄銅鋳物
400番台 青銅鋳物
500番台 りん青銅鋳物
600番台 なまり青銅鋳物
700番台 アルミ青銅鋳物
800番台 シルジン青銅鋳物
900番台 ビスマス青銅鋳物
種類
百番台以下は材質の種類(何種であるか)を表します。
製造方法
数字に続く記号は製造方法を表します。
A 砂型鋳造、砂型遠心鋳造
B 金型鋳造、金型遠心鋳造
C 連続鋳造


例> CAC502B は銅系鋳物のリン青銅鋳物2種、金型鋳造品であることを示しています。


銅合金のJISと海外規格の対照表


表2.は国内で比較的使用量の多い銅合金鋳物の規格について、海外の類似規格をまとめたものです。
相当品としてご参照下さい。(表1.に例を示す)

  • JIS     日本産業規格、日本が定める工業規格。
  • ASTM   アメリカの標準化団体、米国試験材料協会(ASTMインターナショナ)が定める工業規格。
  • SAE    アメリカの自動車技術者協会が定める工業規格。
  • BS     イギリスの英国規格協会が定める工業規格。
  • DIN    ドイツ工業規格、ドイツ規格協会が定める工業規格。

表1. JISと他規格、BC3規格の成分比較(代表値 %)

規格 規格番号 材料番号 Cu Sn Zn P Pb Ni Al
JIS H5120 CAC403 86.5-89.5 9.0-11.0 1.0-3.0 0.05 1.0 1.0 0.01
ASTM B584 C90500 86.0-89.0 9.0-11.0 1.0-3.0 1.5 0.3 1.0 0.005
BS 1400 G1 Rest 9.5-10.5 1.75-2.75 0.02 1.5 1.0 0.01

表2. JISとの対照表

規格名 ( 旧材料番号 ) JIS ( H5120 ) ASTM ( B584/B71/B427/B148 ) ASE ( J462 SEP:81 ) BS ( 1400 )
黄銅 YBsC2 CAC202 C85400 C85400 SCB3
黄銅 YBsC3 CAC203 C85700 C85700 DCB3
高力黄銅 HBsC2 CAC302 C86400 C86400 HTB1
高力黄銅 HBsC3 CAC303 C86200 C86200 HTB3
青銅 BC2 CAC402 C90300 C90300 -
青銅 BC3 CAC403 C90500 C90500 G1
青銅 BC6 CAC406 C83600 C83600 LG2
鉛青銅 LBC2 CAC602 - - -
鉛青銅 LBC3 CAC603 C93700 C93700 LB2
鉛青銅 LBC4 CAC604 C93800 C83800 LB1
リン青銅 PBC2A CAC502A C90700 C90700 PB2
リン青銅 PBC2B CAC502B C90800 - -
アルミニウム青銅 AlBC2 CAC702 C95400 C95400 -
アルミニウム青銅 AlBC3 CAC703 C95800 C95800 AB2

※ - は規格無し。

青銅(ブロンズ・砲金)と黄銅(真鍮)の違い

  • 青銅(砲金) … 銅(Cu)と錫(Sn)の合金系。
  • 黄銅(真鍮) … 銅(Cu)と亜鉛(Zn)の合金系。

青銅(砲金)は錫が10%ほど含有され、亜鉛は数%しか添加されていない銅合金です。
対して黄銅(真鍮)は、亜鉛が10~40%ほど含まれる銅合金で、錫は含まれません。
(※ JIS H5120 に基づく。伸銅品・鍛造用素材はこの限りではない。)
一般的に、青銅は黄銅よりも強く、耐食性・耐摩耗性・鋳造性に優れています。


防蝕亜鉛(アノード)


防蝕亜鉛(アノード)は、亜鉛の犠牲陽極により船体・タンク・船舶艤装品を海水の腐食(電蝕)より守ります。
弊社では木型から製作し、特注品の防蝕亜鉛の製造が可能です。
大型船の大型プロペラジンク、ボイラージンク、3割りや4割りの特殊形状の防蝕亜鉛など。
どの様な形状でも、お気軽にお問い合わせください。

その他、亜鉛鋳物、防蝕アルミについても、お気軽にお問い合わせください。


アルミニウム合金鋳物(アルミ鋳物)


アルミニウム合金鋳物(アルミ鋳物)としてJIS H5202に以下の規格が定められています。
弊社は AC7A の取り扱いを行っております、お気軽にお問い合わせください。

表1.日本工業規格に規定されるアルミニウム合金鋳物(アルミ鋳物)

記号 製造方法
AC1B 砂型鋳造・金型鋳造
AC2A / AC2B 砂型鋳造・金型鋳造
AC3A 砂型鋳造・金型鋳造
AC4A / AC4B / AC4C / AC4CH / AC4D 砂型鋳造・金型鋳造
AC5A 砂型鋳造・金型鋳造
AC7A 砂型鋳造・金型鋳造
AC8A / AC8B / AC8C 金型鋳造
AC9A / AC9B 金型鋳造

表2.アルミニウム合金鋳物(アルミ鋳物)の成分(%)

記号 Cu Si Mg Zn Fe Mn Ni Ti Pb Sn Cr Al
AC1B 4.2~5.0 0.30以下 0.15~
0.35
0.1以下 0.35以下 0.1以下 0.05以下 0.05~
0.35
0.05以下 0.05以下 0.05以下 残部
AC2A 3.0~4.5 4.0~6.0 0.25以下 0.55以下 0.8以下 0.55以下 0.3以下 0.2以下 0.15以下 0.05以下 0.15以下 残部
AC2B 2.0~4.0 5.0~7.0 0.50以下 1.0以下 1.0以下 0.5以下 0.35以下 0.2以下 0.2以下 0.1以下 0.2以下 残部
AC3A 0.25以下 10.0~13.0 0.15以下 0.3以下 0.8以下 0.35以下 0.1以下 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.15以下 残部
AC4A 0.25以下 8.0~10.0 0.3~0.6 0.25以下 0.55以下 0.3~0.6 0.1以下 0.2以下 0.1以下 0.05以下 0.15以下 残部
AC4B 2.0~4.0 7.0~10.0 0.5以下 1.0以下 1.0以下 0.5以下 0.35以下 0.2以下 0.2以下 0.1以下 0.2以下 残部
AC4C 0.20以下 6.5~7.5 0.2~0.4 0.3以下 0.5以下 0.6以下 0.05以下 0.2以下 0.05以下 0.05以下 0.05以下 残部
AC4CH 0.10以下 6.5~7.5 0.25~0.45 0.1以下 0.2以下 0.1以下 0.05以下 0.2以下 0.05以下 0.05以下 0.05以下 残部
AC4D 1.0~1.5 4.5~6.5 0.4~0.6 0.5以下 0.6以下 0.5以下 0.3以下 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.05以下 残部
AC5A 3.5~4.5 0.7以下 1.2~1.8 0.1以下 0.7以下 0.6以下 1.7~2.3 0.2以下 0.05以下 0.05以下 0.2以下 残部
AC7A 0.10以下 0.20以下 3.5~5.5 0.15以下 0.3以下 0.6以下 0.05以下 0.2以下 0.05以下 0.05以下 0.15以下 残部
AC8A 0.8~1.3 11.0~13.0 0.7~1.3 0.15以下 0.8以下 0.15以下 0.8~1.5 0.2以下 0.05以下 0.05以下 0.1以下 残部
AC8B 2.0~4.0 8.5~10.5 0.5~1.5 0.5以下 1.0以下 0.5以下 0.1~1.0 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.1以下 残部
AC8C 2.0~4.0 8.5~10.5 0.5~1.5 0.5以下 1.0以下 0.5以下 0.5以下 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.1以下 残部
AC9A 0.50~1.5 22.0~24.0 0.5~1.5 0.2以下 0.8以下 0.5以下 0.5~1.5 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.1以下 残部
AC9B 0.50~1.5 18.0~0.0 0.5~1.5 0.2以下 0.8以下 0.5以下 0.5~1.5 0.2以下 0.1以下 0.1以下 0.1以下 残部